★連絡★5月度本部月例会は定員に達しました |
5月度本部月例会に多くの申し込みをいただき、ありがとうございます。 現時点で募集定員に達しておりますので申し込みを締め切りさせていただきました。 なお、当日はボックス7人になる見込みです。 ご了承の程、よろしくお願いいたします。 |
第24回関東地区高等学校対抗ボウリング競技大会 参加チーム募集について |
※東京都連所属選手の参加申し込み(メイク含む)は東京都ボウリング連盟事務局へお願いします。 東京都連締切は5月15日です 開催要項 日程 オイルパターン(案) 申込書・補欠登録用紙・使用ボール登録証 |
【速報】東京都シニア選手権 |
《男子シニア》 優 勝 2005 橘内宣宏(練馬支部) 準優勝 1982 袖之昭(大田支部(大田)) 第3位 1929 荒真一(立川支部) 第4位 1880 石田隆(世田谷支部) 第5位 1877 塩瀬昭(大田支部(大田)) 第6位 1823 藤井博之(東大和支部) 第7位 1822 関誠(大田支部(平和島)) 第8位 1813 長谷川博(城北支部) ハイゲーム 268 塩瀬昭(大田支部(大田)) 《男子ハイシニア》 優 勝 2092 吉永哲哉(世田谷支部) 準優勝 2070 山中徹治(新宿支部) 第3位 2026 髙橋延明(新宿支部) 第4位 1977 松原聡(大田支部(大田)) 第5位 1958 米島和弘(北支部) 第6位 1948 富山幸雄(大田支部(大田)) 第7位 1933 竹本憲司(城北支部) 第8位 1899 渡辺宰士(大田支部(大田)) ハイゲーム 299 富山幸雄(大田支部(大田)) 《女子シニア》 優 勝 1853 小見渕典子(大田支部(大田)) 準優勝 1752 石田千穂(世田谷支部) 第3位 1750 沖川利江子(練馬支部) 第4位 1745 藤井美智子(大田支部(平和島)) 第5位 1743 駒場よし子(大田支部(平和島)) 第6位 1705 北沢千津子(東大和支部) 第7位 1687 松野琴美(世田谷支部) 第8位 1682 森野華世(大田支部(大田)) ハイゲーム 244 石田千穂(世田谷支部) 成績表(全成績表は1か月程度掲示) 写真はこちらに掲載 |
★重要★競技規則の改定について(全会員対象です。内容をご確認ください) |
改定版に関する補足説明について 改定内容については 競技規則2025.3.31 対照表 をご参照ください この競技規則の改定については、今後の東京都連の競技会(現時点で要項発行済みのものも含む)にも適用します。 スローボウリングの項目で 1レーン牽制から ボックス牽制に変更となっております。 ★現在配布済(ホームページ掲載済のものを含む)の要項も読み替えて実施します。 |
東京都選抜ボウリング選手権大会 |
【男子】 優 勝 山中 徹治 (新宿支部) 準優勝 佐々木士門 (渋谷支部) 第3位 小林 由瑚 (大田支部(平和島)) 第4位 熊沢 颯 (立川支部) 第5位 田窪 一翔 (立川支部) 第6位 高林 和志 (渋谷支部) 第7位 大﨑鼓太郎 (渋谷支部) 第8位 鈴木 渉生 (八王子支部(高尾)) ハイゲーム 289 大﨑鼓太郎(渋谷支部) ハイシリーズ 773 高林 和志(渋谷支部) 【女子】 優 勝 松野 琴美 (世田谷支部) 準優勝 高橋 亜子 (立川支部) 第3位 中島 梨沙 (立川支部) 第4位 瀬川 実悠 (大田支部(平和島)) 第5位 渡辺 音彩 (大田支部(平和島)) ハイゲーム 269 中島 梨沙(立川支部) ハイシリーズ 718 中島 梨沙(立川支部) 成績表(全成績表は1か月程度掲示) 写真はこちらに掲載 |