| 【成績】令和7年度 東京都年齢別ボウリング競技大会 |
19歳以下の部![]() 優勝 藤田 妃夏(港支部)2153 準優勝 佐々木士門(渋谷支部)2124 第3位 小林 星暉(八王子支部(SAP))2068 H/G 小林 星暉(八王子支部(SAP))300 20歳代の部 ![]() 優勝 中島 梨沙(立川支部)2043 準優勝 田窪 一翔(立川支部)1932 第3位 清水 大地(港支部)1919 H/G 田窪 一翔(立川支部)264 30歳代の部 ![]() 優勝 飯島 祥行(世田谷支部)1880 準優勝 川村 勇介(城北支部)1847 第3位 山城 雄(調布支部(TCB))1743 H/G 矢島 誉之(東大和支部)246 40歳代の部 ![]() 優勝 森野 丈栄(大田支部(大田))1896 準優勝 岡本 萌花(JAZZ)1631 第3位 亀山 徹(大田支部(大田))1510 H/G 森野 丈栄(大田支部(大田))236 H/G 江良 明彦(北支部)236 50歳代の部 ![]() 優勝 石田 千穂(世田谷支部)1972 準優勝 大塚 鷹美(港支部)1879 第3位 松野 琴美(世田谷支部)1850 H/G 石田 千穂(世田谷支部)297 60歳代の部 ![]() 優勝 山中 徹治(新宿支部)1950 準優勝 宿谷 貴子(新宿支部)1898 第3位 森野 清一(大田支部(大田))1894 H/G 荒 真一(立川支部)278 70歳以上の部 ![]() 優勝 小見渕典子(大田支部(大田))1943 準優勝 吉永 哲哉(世田谷支部)1884 第3位 本多 裕典(大田支部(大田))1740 H/G 吉永 哲哉(世田谷支部)244 成績表はこちらをクリック(PDF) |
| 令和7年度 東京都高等学校対抗ボウリング競技会 |
| 優 勝 日体大荏原D(實川 優真 松永 明士) 準優勝 日体大荏原E(杉山陽七大 釼持 絢心) 第3位 日体大荏原A(小島 輝 金城 裕和) 第4位 日体大荏原C(津守 呂郁 大村 真澄) 第5位 堀越高校A(川原 拓真 三村 優) 第6位 本郷高校B(嶋影 峻一 有馬 智己) ハイゲーム 254 杉山陽七大(日体大荏原高校) (クリックで拡大)成績表 |
| 第42回関東地区選手権 入賞 |
| 女子2人チーム戦 優勝 東京B(高橋亜子 藤田妃夏) 第3位 東京A(松野琴美 中島梨沙) 女子4人チーム戦 準優勝 東京B(臼井愛菜 瀬川実悠 針谷洋子 針谷明日香) 第3位 東京A(高橋亜子 藤田妃夏 松野琴美 中島梨沙) 女子個人総合 優勝 高橋亜子 第4位 中島梨沙 女子H/G,H/S 高橋亜子(300,756) 男子2人チーム戦 第4位 東京A(佐々木士門 田窪一翔) 男子4人チーム戦 第4位 東京D(大崎鼓太郎 小林星暉 今野悟志 石井喜俊) 団体総合 東京都は第2位 |
| 第40回オール東京レディスボウリングトーナメント |
| 優勝 1683 臼井愛菜 (八王子支部(SAP)) 準優勝 1646 森野華世 (大田支部(大田)) 第3位 1628 石川節子 (平和島スターボウル) 第4位 1603 石井陽南 (八王子支部(高尾)) 第5位 1559 蛯名洋子 (平和島スターボウル) 第6位 1549 熊本美穂 (大田支部(大田)) 第7位 1522 駒場よし子 (大田支部(平和島)) 第8位 1522 葛生愛梨 (渋谷支部) H/G 269 蛯名洋子 (平和島スターボウル) (クリックで拡大)成績表 |
| 国民スポーツ大会ボウリング競技 |
| 少年女子 個人戦第5位入賞(藤田妃夏選手)、団体戦第6位入賞(高橋亜子選手 藤田妃夏選手) 成年女子 個人戦第4位入賞(中島梨沙選手) 成年男子 団体戦第5位入賞(田窪一翔選手 和田翔吾選手) 国民スポーツ大会 成績速報 国スポチャンネル(動画) 成績詳細はJapanBowlingのFacebookで |
| ★重要★競技規則の改定について(全会員対象です。内容をご確認ください) |
| 改定版に関する補足説明について 改定内容については 競技規則2025.3.31 対照表 をご参照ください この競技規則の改定については、今後の東京都連の競技会(現時点で要項発行済みのものも含む)にも適用します。 スローボウリングの項目で 1レーン牽制から ボックス牽制に変更となっております。 ★現在配布済(ホームページ掲載済のものを含む)の要項も読み替えて実施します。 |